真柴豆腐店のこだわり

「こだわり」という言葉は正直、普段あまり意識はしていません。豆腐屋がやる仕事は、ただ毎日同じ作業を繰り返すことが大部分なのです。ただ、豆の機嫌を見極めないと同じ作業が出来なくなります。豆の機嫌に合わせて少しの手加減を加えることが豆腐屋の仕事なのだと思います。唯一のこだわりは「水」でしょうか。豆腐という食べ物が、昔から今日まで日本全国で愛され続けている理由は「水」にあると考えています。あまり大きな声では言えませんが豆腐の大部分が「水」です。その土地の「水」で作る豆腐だからこそ、日本全国で豆腐屋が存続出来たのではないでしょうか。人はその土地の「水が合う」のです。味覚というものは一人一人違うものだと思います。その一人一人違う味覚を「水」である程度つなげることが出来るのではないか、と期待しているのです。
お知らせ
真柴豆腐店の掲示板
新着情報
- 2021.10.18
- 「とうふ料理あれこれ」にレシピを追加しました。
- 2021.09.10
- 「とうふ料理あれこれ」にレシピを追加しました。
- 2021.08.27
- 「とうふ料理あれこれ」にレシピを追加しました。
- 2021.08.16
- 「とうふ料理あれこれ」にレシピを追加しました。
- 2021.07.19
- 「とうふ料理あれこれ」にレシピを追加しました。
- 2019.02.01
- 2018年10月1日、商品ラインナップの変更及び一部商品の価格の変更を致しました。
- 2017.11.09
- 季節のおすすめ商品を追加しました。
- 2017.11.07
- 真柴豆腐店のホームページをリニューアルしました。
季節のおすすめ商品
お店情報
宇治市黄檗にお越しの際はぜひお立ち寄りください。
- 所在地
-
〒611-0011
京都府宇治市五ケ庄平野45-1 - TEL
- 0774-31-8927
- 営業時間
- 10:00~18:45
- 定休日
- 日曜日
- アクセス
-
JR奈良線黄檗駅・・・徒歩2分
京阪宇治線黄檗駅・・徒歩3分